![]() 平泉寺に向かう道中で、さっきから気になって いたもう一つの建築物のこの五重の塔・・・ 実はここは通称「越前大仏」と呼ばれる寺院で、 正式には臨済宗妙心寺派大師山清大寺 といいます。 でもどうもテーマパークのような雰囲気があります。 大駐車場に車を止め、さっそく中へ入ってみました。 |
![]() 人工的に作られた商店街は、映画 「千と千尋の神隠し」の街のよう。 まだよく分かってなかった私は、 受付の女性に尋ねてびっくり。 なんとこの清大寺は多田清氏という方が、 大阪でタクシーの事業に成功し、 祖先の地であるここに財を投げ打って 建立したということです。 「つまり個人で?!」私は衝撃を覚えました。 だって敷地は22ヘクタールもあるとパンフレット に書いてあるのです。 |
![]() 日本というより中国のような幅広い大参道を行き、 巨大な大門をくぐるとさらに巨大な大仏殿が登場 します。 この建物は東大寺の大仏殿を上回る大きさです。 つまり日本一でかい大仏殿というわけです。 |
![]() この写真は後で登った五重の塔から見た大仏殿です。 巨大な大門もさらに巨大な大仏殿と比べるとあんなに 小さく見えます。 それにしても「個人」でか・・・ |