ちょうとく
     じ
最終更新日 2002/05/01

長徳寺と堀部安兵衛の碑と安兵衛手植えの松です。

長徳寺は浄土真宗大谷派で、
天正13年(戦国時代)の開基です。


そして堀部安兵衛の父祖の菩提寺です。
安兵衛は新発田藩を去るに当たり、
父祖の供養を願い出て、松を植えたそうです。

長徳寺の正門入ってすぐ義士堂(壁紙)があります。
この義士堂には四十七士の木像があります。

新発田市大栄町

越後の歴史探訪観光案内所