![]() |
白川郷です。ここは岐阜県の北部です。 「さくら」ではさくらのグランパの出身地でした。 グランパは日系1世としてハワイに 移住したのです。 合掌作りの集落は富山県も含めいくつかありますが、 白川郷は合掌造りの象徴的な場所といえますね。 ユネスコが認定する世界遺産にも選ばれています。 |
![]() |
大きな敷地には民宿、お土産店、飲食店 などがあります。 ここは古川にある酒蔵のお酒などを販売している 店舗ですね。 |
![]() |
おー見事ですね! 障子のところが素敵です。 「結い」という屋根葺替のときには、100人以上が 屋根にあがって作業する合掌造り特有の屋根 ですね。 |
![]() |
住み難さもあって、減少傾向にある合掌造りの 移築・保存を、昭和42年にスタートし保存・公開 したのが最初で、当時は9件でした。 その後荻町集落を加え、文化財保護法による 保存地区に選定されました。 |
![]() |
とりわけ気を使っているのが、火災のこと。 出火したら集落が全滅する可能性があります。 乾燥すると一斉に家屋に向かって一斉放水します。 維持についての配慮は並大抵ではありません。 |