![]() |
合掌造りと言えば、白川郷が有名ですが、 富山県にも合掌造りの民家があります。 白川郷のような規模ではないですが、 集落では菅沼合掌集落や、 山の方の平合掌集落、 そして村上家や岩瀬家などがあります。 写真は菅沼合掌集落です。 |
![]() |
みんな合わせて、富山県のものを、 五箇山合掌集落と呼びます。 こちらもユネスコの世界遺産に選ばれています。 |
![]() |
見事な合掌造りですね。 |
![]() |
東海北陸自動車道という高速道路は まだ全通していませんが、 現在五箇山インターまで来ています。 のちに白川郷の近くにもインターができる計画です。 一旦消えそうになった集落が、高速道路を利用して 見学されるようになりつつあります。 五箇山インター降りると「世界遺産の合掌造り」として 五箇山の集落についての案内がたくさん出ているのですが、 白川郷の案内は全くありません。 岐阜県に入ると初めて白川郷の案内が登場します。 合掌造りが白川郷以外にも存在することを知らずに、 白川郷に行こうとする方は迷うに違いありません。 |