清盛神社がありました。
昭和29年に、清盛没後770年を記念して
建立されました。


実は私は今水族館に向かって
自転車で通行中です。


鹿が多いのもこの宮島の特徴です。
こうやって近づいてきて荷物を襲撃
します。

今食べているのは新聞ですが、電話帳を
引きちぎられて狼狽している人もいました。


宮島水族館は質の高いものでした。
海獣はスナメリとイロワケイルカとカワウソと
ゴマフアザラシ。
ショーはアシカ。その他フンボルトペンギンの館内歩き
ショーや、テッポウウオの射撃、そしてピラニアの餌付け。

そのほか、シードラゴン2種や、ウミヘビ、それに人食いざめの
シロワニがいました。

ピラルクは今まで見たものの中で最大の大きさだったと
思います。

クラゲには余り力を注いでなかったように見えました。



戻る 次へ