![]() いよいよ厳島神社の入り口です。 創建は推古天皇の時代、現在のような 海面に回廊を造ったのは平清盛です。 |
![]() それにしても、奇抜な建築です。 重要文化財であり、世界文化遺産です。 さらに本殿は国宝です。 この回廊は約300メートルもあり、 こんな回廊を造ってしまった清盛の センスを感じ入ります。 境内には宝物館があり、国宝なども 展示されています。 |
![]() 日本一華麗な能舞台です。 海をはさんで観客席まで謡や音曲を 届けるため様々な工夫がもたらされて います。舞台の前方の海が引いて しまっていたのが残念ですが、 見れてよかった!!感激です。 |
![]() なんと今は配られていないパンフレットを 社務所の方がくれました。 ちょっと日焼け気味の紙質で、これは古目のものです。 パンフコレクター(そんなのあるのか?)の私には 非常に嬉しいものでした。 |