![]() いよいよ目的地の小浜に入りました。 時間があったので、小浜周辺もちょこっと 見学しました。 まず小浜城です。 すぐに石垣が発見できました。 |
![]() 小浜城跡の碑があります。そうか、 小浜城は天守閣がないのか。 予備知識ゼロの観光です。 |
![]() 小浜城は別名雲浜(うんぴん)城とも 言われ、江戸時代初期に小浜藩藩主 京極高次の居城として着工されました。 京極高次は、時代小説(戦国もの) にはお馴染みの武将ですよね。 その後明治時代に、大阪鎮台の分隊を 設置中の火災城郭はで全焼したそうです。 以上看板知識より。 |
![]() 小浜城跡は小浜神社が鎮座しています。 小屋からは無形文化財「雲浜獅子」の 練習をする子供たちの笛や太古の音が 聞こえます。 祭り当日まであとわずかです。 |