|
||||
|
||||
![]() 最澄が点火した炎が 現在までともされています。 |
||||
![]() ただし撮影禁止です。 建物中に建物があるのです。 1124年に黄金で造立された この黄金の建物の中には 初代清衡公、基衡公の遺体と 泰衡公の首級が納められています。 余談ですが、井沢元彦氏はこの金色堂 の建立目的を推理しています。 (「義経はここにいる」) 敷地内には宮沢賢治の詩碑があります。 |
||||
![]() (覆い堂とも言います)の中にあった のですが、金色堂の保護のため、 鞘堂のみを移転させたのです。 ちなみに鞘堂は鎌倉時代になってから できたようです。 それまでは金色堂がそのまま 建っていたのでしょうか? |
||||
![]() |
||||
![]() 岩手県平泉町衣関 |