清河
神社と
きよかわじんじゃと
きよかわはちろう
きねんかん
清河八郎
記念館
最終更新日 2002/07/06
清河八郎記念館は芭蕉ライン下り終点近く
国道47号線からちょっと
脇に入ったところにあります。
清河八郎と言えば、一般的に
策士的なイメージがありますが、
この記念館はそういう清河八郎に対する
見方を否定し、彼の学者的な側面や、
純粋な勤皇思想について紹介しています。
そして、明治維新の主役はまさに
清河八郎であったと言っています。
紙芝居版清河八郎は、なかなか面白いです。
←パンフレット
清河神社です。
右下に清河八郎の
像があります。
(壁紙も同じ)
また、境内には
正岡子規の
句碑があります。
山形県最上郡立川町清川
越後の歴史探訪観光案内所