|
||||
![]() 当然上杉謙信にかかわりがあります。 まず長尾家代々の菩提所でした。 さらに川中島戦死者供養塔もあります。 そもそも謙信公は7歳のときに 敷地内には宝物殿があります。 もともと真言宗の古寺があったそうですが、 ←林泉寺パンフレット 壁紙:山門 |
||||
![]() 山門です。 謙信公祭では、甲冑に身を固めた武士達が出陣祈願をします。 |
||||
![]() 本堂です。 |
||||
![]() 上杉謙信の墓所です。 ひときわ大きな五輪塔で、柵があります。 |
||||
![]() 堀秀治の墓所です。 |
||||
![]() これは川中島戦死者供養等です。 ほかにも、次の人達の墓所があります。 長尾為景、長尾能景、堀秀重、堀秀政 榊原政ュ、榊原政賢、松平綱賢、松平土佐 |
||||
![]() |