このページは動画中心に作ってあります。一般回線の方はちょっと辛いかもしれません。

推奨プレーヤー
windows
media
(無料)
REAL ONE
(無料)


2003/06/13巻祭り「館おけさ」(1.10MB)
2003/06/13巻祭り「巻甚句」(1.06MB)
新潟県西蒲原郡巻町の盆踊りは6月に行われます。この場合盆踊りと言っていい
のかどうか・・・『館おけさ』は澤田勝秋氏と木津茂理氏のCD「つるとかめ」に収録
されているので、聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。祭では盆踊り用の踊り
が踊られますが、正式な踊りはもっと複雑で、もう4、5人しか踊ることができなくな
っています。その割にはヨサコイソーランは2団体もある巻町です。音頭取りさんは
越後追分の名手でもあります。
2003/07/21分水祭り「地蔵堂おけさ」(1.38MB)
2003/07/21分水祭り「分水甚句」(1.17MB)
新潟県西蒲原郡分水 町の『地蔵堂おけさ』は三味線の音を消しながら弾く奏法で
有名です。これを3枚撥と言っています。歌詞には西行法師がたくさん登場します。
お囃子では寺泊おけさと同じ「十七島田〜」が唄われます。踊りはまるでフォークダ
ンスのようにペアになって踊る部分があります。『分水甚句』では柏崎おけさと共通
の「たんとこたんとなみなみたっぷり〜」という歌詞が歌われます。
2003/07/24柏崎祭り「野良三階節」(1.02MB)
2003/07/24柏崎祭り「柏崎甚句」(917KB)
柏崎祭りでは通常この2曲の他に『柏崎おけさ』が演奏されることになっていますが、
あいにくの雨で三味線が使用できず残念なことに今回は演奏されませんでした。
柏崎おけさも地蔵堂おけさ同様に三味線の音を消しながら弾く奏法で演奏されます
が、すくい撥は使われません。地元では「ころし撥」と言っています。『野良三階節』
はお座敷風の『三階節』と節とは歌詞が若干異なりますが兄弟みたいな曲です。
『柏崎甚句』は20人以上の笛と子供達の囃子で演奏されます。歌い手さんは初代
浜田喜一先生に似た感じの方でした。
2003/07/30岩室温泉祭り「岩室甚句」(1.07MB)
2003/07/30岩室温泉祭り「かっぽれ」(1.12MB)
岩室温泉街を進む移動屋台では、芸妓さん達による『岩室甚句』『かっぽれ』『夕暮れ』
の唄と演奏と踊りが行われます。岩室甚句の時には屋台の周囲でも芸妓さん達が
大勢踊ります。一般参加の盆踊りではなく、美しい衣装をまとったプロの皆さんによる
ちょっと艶っぽい踊りが夏の夜を幻想的に飾ります。新潟県で最も華麗な夏祭りと
言っていいのではないでしょうか。そうそう、屋台の移動開始直後に余興で『岩室三
下り』を演奏されていました。
2003/08/01長岡祭り「長岡甚句」(923KB)
2003/08/01長岡祭り「長岡甚句」(823KB)
長岡祭りの民謡流しは、『長岡甚句』と北島三郎の唄う『大花火音頭』の2曲が演奏さ
れます。大花火音頭は地方ではなく録音です。長岡甚句はキーの異なる男性版と女
性版の2種類が演奏されます。実は8月1日は日米戦争で、長岡が空襲を受けた日で
もあります。長岡祭りは鎮魂の祭りでもあるのです。花火大会は翌日、翌翌日です。
2003/08/06寺泊祭り「寺泊音頭」(1.21MB)
2003/08/06寺泊祭り「寺泊おけさ」(1.13MB)
寺泊祭りの民謡流しは、新民謡の『寺泊音頭』と、3枚撥という奏法で有名な『寺泊お
けさ』の2曲が演奏されます。柏崎おけさのころし撥と同様に三味線の音を消しながら
弾きます。但し、一回おきにすくい撥が入るところが違います。地蔵堂おけさど同じです。
2003/08/08新潟祭り「新潟甚句」(810KB)
2003/08/08新潟祭り「佐渡おけさ」(1.08MB)

2003/08/08新潟祭り「新潟小唄」(1.06MB)
新潟祭りの大民謡流しは櫓が4箇所も立ちます。メインの通り2箇所では『新潟甚句』
のみが、もう2つの櫓では新潟甚句と『佐渡おけさ』が交互に演奏されました。佐渡お
けさは一般のテンポのもの→『ぞめき』→『選鉱おけさ』と3段階の速度で演奏されま
した。この映像は、ぞめきと選鉱場おけさのメドレー部分です。また、休憩時間には
『新潟小唄』も演奏されました。新潟市の民謡は樽ぎぬたを使用するところが特徴的
です。
2003/09/23おけさ全国大会「出雲崎おけさ」(1.08MB)
2003/09/23おけさ全国大会「松川おけさ」(870KB)

2003/09/23おけさ全国大会「大正寺おけさ」(674KB)
第20回おけさ唄踊り日本一全国大会が寺泊町で開催されました。出場者88名、過去の
優勝者の模範演奏8組、踊り4団体が参加しました。おけさと名がつけば何でもOKという
大会で、佐渡おけさ、出雲崎おけさ、小木おけさ、新潟おけさ、浜おけさ、寺泊おけさ、はね
おけさなどが演奏されました。その中から珍しいおけさをアップロードします。大正寺おけさ
は秋田のおけさということで、旋律も三味線もなるほど秋田風でした。

新潟の民謡CD

2002-08-16 「謙信公祭」 上越市春日山城内 (ムービー2本と写真)

2003/08/30 2003/08/31 「郡上踊り」 郡上八幡 (ムービー6本と写真)

動画のアップロードについて
ホームページに動画を貼り付ける場合、たとえば5.16MのMPEGムービーがあったとして、これをそのまま貼り付け
ることもできるわけですが、その場合ファイルサイズが大きくなり、一般回線のユーザーにはちょっと大変です。
そこで、ソフトを使ってファイルサイズを圧縮してみます。用意したソフトは3種類です。
まずウィンドウズ・メディアプレーヤーのおまけソフトの「ムービーメーカー」で作成した場合を見てみます。
高品質・・・6.57MB 元サイズより大きくなってしまった(・A・)
普通品質・・・2.89MB 上下の中間。ただ多少とぎれるし、サイズ的には半分も小さくできていない(-_-)
低品質・・・862KB サイズとしてはかなり小さくなるが、映像はとぎれとぎれで残像が残る(・A・)
次にIBMのホームページビルダーおまけソフトの「ウェブビデオスタジオ」で作成した場合をみてみます。
6.57B 元サイズより大きくなる(・A・)
2.89MB 多少とぎれるが、サイズ的には半分も小さくできていない(-_-)
859B かなり小さくなるが、映像はとぎれとぎれで残像が残る(・A・)
最後に私の所有するPCソニー・VAIOにプレインストールされていた「ムービーシェーカー」でリアルプレーヤ−形式
に変換した場合を見てみます。
4.21M これでは余り小さくなっていない(・A・)
推測・・・ムービーメーカーとウェブビデオスタジオは結果が全く同じになります。
感想・・・もっといい方法があったら、どなたか教えて下さいということで・・・